『坂の上の雲』のまち 松山 フィールドミュージアムマップ 2025
29/36

まつやまりさいくるかんまつやまRe・再来館ありまつやまRe ・再来館(通称:りっくる)は、環境啓発の拠点として、3Rや自然環境に関する講座やイベントを開催するほか、環境保全に関する展示やリユース家具の販売などを行っている。また、フライブルク市の環境啓発施設「エコステーション」と交流を図っており、その一環で施設内にはハーブ園を整備している。大人から子どもまで楽しみながら環境について学べる施設として市民に親しまれている。      089-968-7153  9時30分〜18時 火曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日〜翌年1月3日 あり10〜18時(季節により変動) 水曜(祝日の場合は翌日)、12月28日〜翌年1月4日B4『坂の上の雲』のまち松山庚申庵は、江戸時代の伊予を代表する俳人で、小林一茶とも親交の深かった栗田樗堂(くりたちょどう)が52歳の時、市中の隠を楽しむために結んだ庵。庵とその周辺の庭園の一部は県指定史跡。復元・整備を行い、平成15年以降、「庚申庵史跡庭園」として一般開放されている。樹齢200年を超える見事なノダフジがあり、見頃は4月下旬頃。春のシダレザクラや秋の七草など四季折々の風情が楽しめるイベントが催される。

元のページ  ../index.html#29

このブックを見る