『坂の上の雲』のまち 松山 フィールドミュージアムマップ 2025
20/36

愛媛縣護國神社の境内にある愛媛万葉苑は、『万葉集』で詠まれている150種のうち約120種類ほどの植物を植えた植物園。それぞれに万鑑賞すると古人が植物に寄せた関心の深さに葉の和歌と植物の名前が添えてあり、じっくり触れられる。額田王の「にきたつの歌碑」もある。(愛媛縣護國神社)愛媛縣護國神社(愛媛縣護國神社)(愛媛縣護國神社)子規は松山に野球を初めて紹介した。小説では、城北練兵場で虚子が子規の野球をする姿を目撃しているシーンが描かれている。練兵場は、現在の愛媛大学城北キャンパス、松山赤十字病院、松山東中学校あたりで、日露戦争時には城北バラックといわれるロシア兵捕虜収容所が設置された。漂泊の俳人・種田山頭火が、最期の1年間を過ごした庵を再建したもの。外観の見学は自由。年末年始を除く土日・祝日には庵内部が見学できる。「一草庵」の扁額は、山頭火の師・荻原井泉水(おぎわらせいせんすい)の揮毫。山頭火の句碑4基がある。『坂の上の雲』のまち松山10分

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る